渋谷区 児童扶養手当
parameters/福祉/育児/児童扶養手当以下に金額、所得制限限度額を定義したyamlファイルを作って中身を書く
https://gyazo.com/a1edc634e3fc5647e2e5bb06b8f194af
に児童手当と児童扶養手当を追加する
code:openfisca_yuisekin\tests\世帯事例\ひとり親世帯_一人っ子.yaml
- name: 渋谷区のひとり親一人っ子世帯
description: 渋谷区のひとり親一人っ子世帯
period: 2022-06
absolute_error_margin: 0
input:
世帯:
世帯員:
花子:
誕生年月日: 1981-01-15
所得:
2022-06: 3000000
一郎:
誕生年月日: 2019-06-15
output:
世帯員:
一郎:
年齢:
2022-06: 2
2022-07: 3
世帯:
児童手当:
2022-06: 15000
2022-07: 10000
児童扶養手当:
2022-06: 43070
2022-07: 43070
には児童扶養手当が0になるテストを追加する
code:openfisca_yuisekin\tests\世帯事例\ふたり親世帯_一人っ子.yaml
- name: 渋谷区の共働き一人っ子世帯
description: 渋谷区の共働き一人っ子世帯
period: 2022-06
absolute_error_margin: 0
input:
世帯:
世帯員:
花子:
誕生年月日: 1981-01-15
所得:
2022-06: 3000000
2022-07: 3000000
太郎:
誕生年月日: 1982-02-15
所得:
2022-06: 6000000
2022-07: 6000000
一郎:
誕生年月日: 2019-06-15
output:
世帯員:
一郎:
年齢:
2022-06: 2
2022-07: 3
世帯:
児童手当:
2022-06: 15000
2022-07: 10000
児童扶養手当:
2022-06: 0
2022-07: 0
実装する
code:openfisca_yuisekin\variables\福祉\育児\児童扶養手当.py
class 児童扶養手当(Variable):
value_type = float
entity = 世帯
definition_period = MONTH
label = "世帯への児童扶養手当"
documentation = "実際のオーストラリアの制度を参考にしている"
def formula(対象世帯, 対象期間, parameters):
児童扶養手当 = parameters(対象期間).福祉.育児.児童扶養手当
世帯所得 = 対象世帯("世帯所得", 対象期間)
世帯所得上限 = 児童扶養手当.所得制限限度額.全部支給.扶養人数1人
所得条件 = 世帯所得 <= 世帯所得上限
上限年齢 = 児童扶養手当.上限年齢
ひとり親である = 対象世帯.nb_persons(世帯.保護者) == 1
児童一覧の年齢 = 対象世帯.members("年齢", 対象期間)
上限年齢以下の児童がいる = 対象世帯.any(児童一覧の年齢 < 上限年齢)
手当条件 = 所得条件 * (ひとり親である * 上限年齢以下の児童がいる)
手当金額 = 児童扶養手当.金額.全部支給.児童1人
return 手当条件 * 手当金額